キャリア支援シンポジウム「みらい迷宮突破ロード」開催
様々な生き方、働い方が選べる時代を生きる現代の大学生。
時に選べるからこそ迷ってしまう、迷宮入りしてしまう人も多くいます。
そんな学生たちに、どうやって自分らしく生き、働くことができるのか、
そのヒントや気づきを得てもらうことを目的に、
シンポジウムを初開催いたしました。
前半はキャリアに関する講演を2本、
後半はフィギュアスケート全日本選手権に6回出場している三宅咲綺さん、
大学サッカー部主将を務める柏原湧矢さんなど、
現役学生4名をパネラーに迎えてのパネルディスカッションを行い、
平日にも関わらず、35名の学生さんに参加いただきました。
参加いただいた学生さん、
緊張しながらもパネラーを引き受けてくれた4名の学生さん、
会場スタッフを買って出てくれた学生さん、
手作り感万歳ながら、皆で作り上げることが出来た空間でした!
ありがとうございました。
当日のパネラー4名のコメントは山陽新聞にも掲載いただきました。
https://www.sanyonews.jp/article/1670806
キャリア支援シンポジウム「みらい迷宮突破ロード」
日時:2025年1月17日(金)13:30~16:30
会場:岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」
プログラム:
講演①「大学から始める自分らしい働き方」
講師/当法人設立代表 井口陽平
講演②「Z世代の真実~企業の目線~」
講師/Z世代アルムナイコンサルタント 馬場己喜 氏
パネルディスカッション
「わたしたちのみらいロード ~アフターコロナ、今、そしてこれから」
ファシリテーター/岡山理科大学 非常勤講師 飯田哲司 氏
0コメント