本日より、以前お伝えしていた、
ESD学生インターンシップがスタートしました。
今回は計5名の学生さんとともに、活動をしていきます。
今日は初日ということで、
「学生支援って何?」
「そもそも支援とは?」
「支援している学生はどんなことをしているの?」
など、活動会員の学生とともに実践的に学んでいきました。
初日から、なかなかハードな一日でしたが、
「普段使わない頭を使いました。」
「こうやってプロジェクトは進んでいくんですね。」
と、現場ならではの部分に触れてもらえたかなと思います。
今回プログラムを通して、
私自身、新しいインターンシップの在り方や手法を
いろいろ試してみようと思っています。
明日以降も毎日違う現場での活動が続きます。
ぜひ何かをつかめる夏にしてもらえれば^^
NPO法人 若者応援コミュニティ とりのす
「若者と社会をつなぎ、持続可能で心豊かな人間コミュニティを形成する。」をミッションに、若者の社会参画を推進し、地域社会の発展を目指して活動する岡山のNPO法人です。
0コメント