【学生支援部】図書館での謎解きイベント開催
学生支援部では、
様々な社会課題の解決に向けて取り組む
複数の学生グループがあり、その活動の併走支援を行っています。
今回はその中で、
「図レジャー」
という今年度できたグループの企画を紹介します。
発端は、
「大学生になって、講義や勉強で本を読む機会が増えたけど、本に触れる習慣がなかったから、けっこう大変なんですよね。」
という学生の一言。
実際に図書館へのインタビューを行う中で、
高校生~大学生の利用率が低く、図書館として
その世代に向けてイベントを企画するものの
なかなか改善されていない、という現状を知りました。
そこから、
「高校生に、大学に進学する前に、
楽しみながら本に触れる機会を作り、
大学生になったとき、勉強に躓かないでもらいたい!」
「大学生との交流の機会を作ることで、
オープンキャンパスなどでは得られない、
リアルな大学生像をつかんでもらい、納得した進路選択の一助としたい!」
というコンセプトができてきました。
そして今回は、
岡山市立幸町図書館(https://www.city.okayama.jp/shisei/0000009151.html)の協力の元、
図書館全体を使っての謎解きイベントを開催することとなりました。
今回はまだ第一回。
実際にイベントを行ってみると、また見えてくるものもあるでしょう。
ゆくゆくは、県内の他の図書館でも横展開できるといいですね。
イベントは今週末です。
ーーーー
図書館を舞台にした謎解きイベント
「図レジャー~本から導く答えは?~」
2021年2月13日(土)14:00~16:00
会場:岡山市立幸町図書館
対象者:高校生・大学生
参加費:無料
0コメント